まいかぶ

マネーリテラシーが低すぎることに反省し、23年より投資を本格化。退場しないように気を付けつつ、資産形成を目指します。

03月4週目の買い増し+一年間のラップ運用成績

今週はついに3月最終週。そして配当落ち週ということで、株価が荒れることが分かっているので控えめに。

ということでこの2週間の買い増し分 * ヒューリック 3株 * 山口FG 2株 * 住友倉 1株

合計 8,902円

控えめとはいえ、一日一株に近いので健全といえば健全? ムリせず確実に行きましょう。

それにしても相場強いですね。 配当落ちで日経平均が下落したのもつかの間、結局4万は割らなかったどころか、金曜は僅かながらも日経平均が上昇している。 去年は6月に高値を付けた後、年内は横ばい~軟調だったので、今年もそんな感じでしょうか? 半導体の値がさ株でもう少々稼ぎたいところ。

■23年度ラップ成績(SBIラップ vs ウェルスナビ) 去年の4月ごろに両社50万(正確にはSBIは40万スタート。6月から50万に増資)でスタート。 どっちがどんな成績になるかなーという興味100%。

1年間の運用成績、その結果は・・・!

<ウェルスナビ> 資産残高 ¥662,311 通算損益 +¥162,311 +32.46%

<SBIラップ> 資産残高 596,506円 通算損益 +96,506円 +19.30%

初期額の差からウェルスナビが少々有利だったとはいえ、それでもウェルスナビが圧勝。 年内この調子なら、SBIラップは来年のNISAの原資かなあ。

ウェルスナビ
SBIラップ

ちなみに投信インデックスの騰落率(同じく過去1年間)は オルカン 41.10% eMAXISS Slim S&P500 49.00% ↑ 日経平均 46.44% ↑ TOPIX 41.16% ↑ 新興国 22.15% ↑ 8資産均等型 20.62%

これは・・・オルカンなり日米インデックスでOKとしかならないな・・・まあ折角なので今年はまだ運用しますけどね。

03月2-3週目の買い増し+SBIのクレカ投信について

今月はサボりがちなのでいかんいかん。真面目にやらないと記録にならないので反省。

ということでこの2週間の買い増し分 * 明治HD 2株 * 全国保障 1株 * 大和ハウス 3株 * Jパワー 2株 * ヒューリック 3株 * アステラス製薬 2株 * ブリヂストン 1株

合計 43,960円

買う際はポチポチ押すだけなので気にしていないですが、 2週間分を合算するとそこそこの金額に。 余剰資金でやりくりしているとはいえ、そろそろ抑えないとミニ株予算が尽きるかも。 市場の圧倒的な強さのおかげで、スイングで少々取れましたが、いつ急変するともしれないのでね。

■SBIのクレカ投信 どうなることかと思っていたSBIクレカ投信のポイント還元率、期間限定で驚きのポイント付与率5%とはいえ、 11月以降の改悪内容はさすがにねーわー。 年間500万円以上をカードで利用する所得がありつつ、クレカでコツコツ積み立てる利用者というのは、いったいどういう利用者だい? 初年度無料がついたOliveリファードなので年内ぐらいは使いますが、その後は三井住友ゴールドに撤退かなあ。 年会費で赤字になっては元も子もない。 この分ではauクレカ投信もいつまで持つのやら。

24年02月4週目および03月1週目の買い増し+月初にやること

先週は記録をさぼってしまったので、2週分をまとめて。

合計 43,313円

ついに日経平均が史上最高値で、しかも4万突破!と思っていたら、あえなく週末には軟調傾向。このまま調整に入るんでしょうか? 配当月なので月末に向けて再度上昇するのでは?と楽観的な予想をしつつ、急上昇していたのでしばし調整に入るのでは、という不安もあり。

為替も円高になっているし、「含み益は幻」とはホントですね。やれやれ。 やはり余計なことを考えずに、淡々とインデックスを積み立てるのがベストか。

■月初にやること! 月が代わったので定例行事を以下のごとく - UFJの投信積立10万を売却->ポンタポイントゲット - PayPayにauじぶん銀行から10万円チャージ&PayPay銀行に出金(手数料が0なのです)->ポンタポイントゲット - auカブコム証券の投信積み立てを売却 ->ポンタポイントゲット ただし売却を忘れていたので少々マイナス! - auじぶん銀行からオッズパークに千円入金 ->ステージ判定スタンプゲット

毎月ソコソコのポイントが溜まるのでいい感じですね。少々めんどくさいですが。

24年02月3週目(2/19-2/23の買い増し

今週の買い増し分。

合計 25,447円

今週は日経平均が最高値更新というエポックメイキングなイベントがあり、少々雑感でも、と思っていましたが、疲れていたのでパス。 変なところで買ったせいでヒヤヒヤしていた半導体株が無事黒字になり、 大勝ち(当社比)になったことぐらいでしょうか。 もっとちゃんとトレードをやっていれば、軽く倍は利益が出ていたであろうことを考えると残念ですが、利益が出ただけ良しとしましょう。取れなかった分は勉強代ということで。

さて、3連休明けの相場はどうなることやら。

24年2月2週目(2/13-2/16)の買い増し

今週の買い増し分。

合計 18634円

淡々と継続することを念頭に置くと、購入ペースは先週今週でこのぐらいが妥当? 余力がなくなってきたらもう少し下方修正しますが。

ところで、信用建てした銘柄が割りと赤字が付いているので、選定眼とタイミングが悪い&これまで利益が出たのはトレンドのお陰、というのが大変よくわかる状態。というか決算がそこまで良くない企業も多く、日経平均の上昇ペースの割に、今のところ半導体絡み以外ってそこまで良くはないのでは? ということを考えた時に、あんまり調子に乗らずに市場に残っていようと思います。既にだいぶ調子に乗っているので。

・・・なんで増益増配の住友林業の株価が落ちるんですかね??? シロウトには市場なんもワカラン。

月初にやること!

既に月初じゃないですが、記事(記録)としては忘れていたので。

それは!

本来ならドルも即売りするところ、今の相場なら行けるんじゃない?という根拠のない予想により、 売らずに今月末も買いに行く公算。さすがに来月には円転するけど。 以前のauは、上限10万の即売りOKだったのが、上限5万&ドル売りした当月と次月はポイント付かなくなり、効率激減でとても残念。 なので出来れば売りたくないという余計なことを考えているわけで。

まあよっぽど日銀関係で為替が荒れるなら、今月でも慌てて円転しますが。

さてどうなる?!

24年2月1週目(2/5-2/9)の買い増し

今週の買い増し分。

合計 15226円

今週は大分控えめ。なぜなら横目でエムスリーと住友林業の赤字がある他、各社決算で減益が多く、急落を目にして怖いから。 本当はそれはそれとして、継続的に続けないといけないんでしょうけどね。 とはいえこのペースだと月約6万となり、そこそこの金額なので、節度を守った投資ということで悪くない?